新着情報
2021年度応募前見学会【広島】
本年度も広島営業所では
応募前職場見学会を2日にわけて開催し
計3名の見学会希望者の方に来ていただきました。
まずは事務所にて、仕事内容についての説明をしました。
なぜ建物などの下に杭を打つ必要があるか、地盤と基礎工事についての説明なども織り交ぜながら、
仕事についての理解を深めてもらって、
いざ、現場へ!
この現場を担当しているのは
平均年齢23歳のチームです。
新着情報の【社長が行く!安全パトロール】でもこちらの現場が紹介されていますのでぜひポチっとしてご覧になってください
現場の説明をしながら、作業の様子を見てもらいました。
↑これが杭です。この部分が羽根って言って・・・
などなど説明してます。
↓こちらは溶接作業中
2年目の先輩は杭心(くいしん)をセットしてます。なぜこの作業が必要なのか、生徒さんにも質問されました。
なぜなのでしょうか。
実はこの作業とっても重要なんです。
簡単に言うと、杭を打つべき場所からずれないようにするためです。
事前に打設位置から1mの場所を測りそこに逃げ心というものおいておきます(上写真)
打設位置と杭心とでズレがないか逃げ心と逃げ棒で確認(下写真)しながら打設していきます。
打設位置は杭打機の機械を運転するオペレーターさんからは見えない場所なので、手元工と呼ばれる作業員がするとても重要な作業です。
先輩の手の空いた時に軽く雑談。作業や仕事内容についての質問に先輩たちが丁寧に答えます。
近くであったもうひとつの現場にもちょこっとだけ挨拶へも行きました。
左から3年目、1年目、8年目のオペレーターさん
1年目のHくん麦わらが良く似合う♪
先輩たちとも会話し一通り現場を見終わって、事務所へ。
事務所では1年目のT君から事務作業について説明してもらいました。
1つ上の先輩なので質問もしやすかったようです☆
その後、会社概要や福利厚生、募集内容について説明&質疑応答を行い
説明会を終了しました。
弊社に興味と魅力を感じて説明会へ参加いただいたこと嬉しく思います。
参加いただいた生徒さん、暑い中の見学会でしたがありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております♪
新着情報一覧
-
- 2025年3月27日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.118(EZ)
-
- 2024年12月13日
- ・ファンテックに技能実習生がやってきました!!!
-
- 2024年11月26日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.117(ATT)
-
- 2024年11月26日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.116(EZ)
-
- 2024年11月20日
- ・名古屋営業所開設のお知らせ
-
- 2024年8月29日
- ・
AED講習会開催
-
- 2024年8月8日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.115(ATT)
-
- 2024年8月8日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.114(EZ)
-
- 2024年8月2日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.113(ATT)
-
- 2024年7月9日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.112(EZ)