新着情報
社長が行く!安全パトロール
Vo.31(EZ)
今回は、東広島市のマンション建設現場に行ってきました。
施工機械は、Vo.30で登場した機械と同タイプ、DHJ-15です。
広島の工業高校からの応募前見学の引率も同時に、現場に伺いました。
ちょうど、現場に到着したタイミングで新しい杭の打設が開始となりました。(見学会に合わせてくれたのかも)
杭を所定の位置にセットする為、手元工U君が杭打機オペレーターに合図し、コントロールします。
杭を置く場所を確認しましたが、挟まれ防止になる転がり止めや、杭が汚れないように枕木など良好でした(良)
杭を吊り込みするときは、K君が介錯ロープを器用に扱っていました(良良良)
この酷暑の中ですが、気を抜かずキチンと火花養生をしてからの溶接作業でした。
本当に暑いなかでの作業です。頭が下がる思いです。
杭頭高さの基準となる印は、自分たちがどの場所を基準にしたかわかるようにピンク色のテープで明示し、確認者のサインを入れます。
今回のメンバーはこちらです。下廻工ふたりは2年目の同期コンビ、いろいろ会話しながら進めているのが印象的でした
最近の気温は35度越えもあり、体力的にも精神的にもきつい環境下での作業だと思います。
今回現場に入ろうと入口に近づいたときに、休憩中で穏やかな笑い声が聞こえてきました。
なにか、救われた気がしました(笑)
最後に・・・
会社名の由来は ”ファンデーション(基礎)”と”テクニック(技術)”を合わせて作った名前です。
このファンテックのブランド価値は、ここに登場している作業員たちが一生懸命作り守ってくれています。
感謝!!!
新着情報一覧
-
- 2025年3月27日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.118(EZ)
-
- 2024年12月13日
- ・ファンテックに技能実習生がやってきました!!!
-
- 2024年11月26日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.117(ATT)
-
- 2024年11月26日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.116(EZ)
-
- 2024年11月20日
- ・名古屋営業所開設のお知らせ
-
- 2024年8月29日
- ・
AED講習会開催
-
- 2024年8月8日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.115(ATT)
-
- 2024年8月8日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.114(EZ)
-
- 2024年8月2日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.113(ATT)
-
- 2024年7月9日
- ・社長が行く!安全パトロール
Vo.112(EZ)