新着情報
社長が行く!安全パトロール⛑Vo.17
今回は大阪市浪速区のマンション建設現場に行ってきました。
都心部に多い ”ウナギの寝床” 的な敷地の現場でした。
その現場がこちら、ざっくりですが現場の幅が5mくらいで奥行きが25m程度の敷地です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
パトロールに行ったときは、杭を打設する前の段取りをしているときでした。
溶接機のセッティングをしています。外国製の半自動溶接機、優れものです(笑)
オペレーターは何やら書類の準備をしていました。
今は、記録などが非常に大事なのでしっかりやってくれていました。
こちらでは、何かみんなで相談しています。
先輩も後輩も一緒になって段取りを考えます😊
杭材をこのまま吊り込むと危険なので危なくないように地べたに並べます。
しっかりしているなと感心です。
準備がすべて整い、昼から試験杭の打設となります。
最後にミーティングしてお昼の休憩時間です。
狭い場所なのでしっかり片付けしながらすっきり仕事をするように指導しました😊
今回のメンバーはこちらです!!!
打設が始まるとこの3人で進めていってくれます。
よろしく!!!
最後に・・・
会社名の由来は ”ファンデーション(基礎)”と”テクニック(技術)”を合わせて作った名前です。
このファンテックのブランド価値は、ここに登場している作業員たちが一生懸命作り守ってくれています。
感謝!!!