新着情報
社長が行く!安全パトロール⛑Vo.16
今回は、大阪市都島区の店舗付住宅の現場に行ってきました。
大阪の都市部で多い、狭隘地の工事現場でイーゼット工法(先端羽根付鋼管杭)を施工しています。
こんな現場です↓ ↓ ↓ ↓
現場にお邪魔したときはトラックが現場に入れられない為、歩道に停めて鋼管杭を搬入していました。
歩道にカラーコーンを設置して誘導員を配置、歩行者や自転車の方を安全に誘導してくれていました。
杭材が転がり落ちると大変なのでしっかり転がり止めを施します。
転がり止めはしていることが目立つように赤く塗装しています。
吊り上げた杭をコントロールできるように万力で介錯ロープを取り付けていました。
見ていて安心感がありました。
玉掛合図も確実に出来ていました。
素晴らしい!!!
今回は、杭の搬入をしっかり見させてもらいました。
きれいに材料を荷下ろし出来ていました⤴⤴⤴
最後に、注意事項をみんなで共有し、「安全でいこう! ヨシ!!!」と掛け声出します😊
狭い現場でしたが、安全に気を使いながら良い仕事してくれていました😊
今回のメンバーはこちら!!!
最後に・・・
会社名の由来は ”ファンデーション(基礎)”と”テクニック(技術)”を合わせて作った名前です。
このファンテックのブランド価値は、ここに登場している作業員たちが一生懸命作り守ってくれています。
感謝!!!